* 設定と使い方 *
|
* 錬金術 *
* メッセージ内の文章の前後に以下のようなキーワードを入れると、いろいろな効果が得られます。 *
| *bb | 太くする (<b>) |
| /bb | 元に戻す (</b>) |
| *++ | フォントをひとつ大きくする(重ね掛け可) (<big><b>) |
| /++ | 大きくしたのをひとつもどす (</b></big>) |
| *-- | フォントをひとつ小さくする(重ね掛け可) (<small>) |
| /-- | 小さくしたのをひとつもどす (</small>) |
| *ii | 斜体にする (<i>) |
| /ii | 元に戻す (</i>) |
| *uu | アンダーラインをつける (<u>) |
| /uu | 元に戻す (</u>) |
| *ss | |
| /ss | 元に戻す (</s>) |
| %1 | フォントサイズ 1 (<font size=1>) |
| %2 | フォントサイズ 2 (<font size=2>) |
| %3 | フォントサイズ 3 (<font size=3>) |
| %4 | フォントサイズ 4 (<font size=4>) |
| %5 | フォントサイズ 5 (<font size=5>) |
| %6 | フォントサイズ 6 (<font size=6>) |
| %7 | フォントサイズ 7 (<font size=7>) |
| /% | 変わったフォントサイズを元に戻す (</font>) |
| /# | 変わったフォント色を元に戻す (</font>) |
| |1 | 段落を左揃えにする (<div align=left>) |
| |2 | 段落を中揃えにする (<div align=center>) |
| |3 | 段落を右揃えにする (<div align=right>) |
| /| | 段落揃えを元に戻す (</div>) |
| *r1 | 振り仮名のいる文字 (<ruby>) |
| *r2 | ←と↓の間にフリガナを書く. (<rp>(</rp><rt>) |
| /rr | フリガナおわり (</rt><rp>)</rp></ruby>) |
| *#xxyyzz (英数字とか) |
色をつける. (/#と対で) (<font color="xxyyzz">) |
| *☆xxyyzz (英数字とか) |
画像イメージを貼る. (<img src="xxyyzz">) |
| *♪xxyyzz (英数字とか) |
音楽を鳴らす. (<embed src="xxyyzz">) |
| mailto:xxyyzz (英数字とか) |
メール自動リンク (<a href="mailto:xxyyzz">Mail</a>) |
| ftp://xxyyzz (英数字とか) |
ftp://から始まるのをリンク (<a href="ftp://xxyyzz" target="_blank">Ftp Link</a>) |
|
|